毎日、猛暑続きで。。。そんな中、長野・佐久市の友人、M子から暑中お見舞いが届きました。
彼女の自宅からは軽井沢が近いのでよく出かけるそうです。うらやましぃ~
思い返せば、彼女は卒業後も私によく絵ハガキを送ってくれます。それは職場からだったり、旅先からだったり、色々。絵柄も様々で彼女独自のイラストや写真もあり、私にとってもそのお便り到着が楽しみでもあります。
わずか切手代50円で、その季節ごとの出来事や旅先模様をお知らせてくれます。お便りだけでちょっとしたプチ旅行気分!?も味わえています♪
もちろん、私も旅先からAir mailを送ることを心がけていますが。
今思えば、私が旅好きになったのも類友である彼女が原因!?
彼女がワンゲル(山岳部)だったため、よく登山の写真を見せてもらったり、キャンプ料理を自宅で御馳走してもらったり、世界遺産を語り合ったり、明らかに感化させられていたぁ・・・
去年10月、2年ぶりに会えたけど、また近々、いいえ、おばあさんになってもお便り交流したいな♪
おっ、私も高校時代はワンゲル部でした。毎日25kgのブロックが入ったリュックを背負って、学校の階段を何往復もするというトレーニングが苦痛だったのを思い出しました。
返信削除絵ハガキ、いいですね。
返信削除最近はe-mailばかりなので手書きのハガキや手紙をもらうとうれしく感じます。
暑中見舞いや年賀状などの季節のお便りなどは、やはりe-mailではなく手書きのモノがいいですね。
自宅でキャンプ料理を食べて世界遺産を語るなんてなかなかマニアじゃないですか。
返信削除何気なく絵ハガキとか届くのはいい感じですね。まぁ、僕はもらった記憶は無いですが・・・